しょかん

しょかん
I
しょかん【初冠】
「ういこうぶり」に同じ。

「あらいつくしの~や/幸若・烏帽子折」

II
しょかん【初刊】
最初の刊行。 また, その刊行物。
III
しょかん【初巻】
〔「しょがん」とも〕
最初の巻。
IV
しょかん【初感】
初めて感染すること。 初感染。
V
しょかん【所感】
(1)心に感じたこと。 感想。 所懐。

「~を述べる」

(2)手に入れること。

「知行ヲ下サレタレドモ未ダ~イタサヌ/日葡」

(3)〔仏〕 過去の行為が結果を生ずること。 また, その結果。
VI
しょかん【所管】
権限をもって管理すること。 また, その範囲。

「区役所の~する事項」

VII
しょかん【暑寒】
暑さと寒さ。 暑いときと寒いとき。
VIII
しょかん【書函】
(1)手紙を入れる箱。 ふばこ。
(2)書物を入れる箱。
IX
しょかん【書巻】
書物。 本。 書籍。
X
しょかん【書簡・書翰】
手紙。 書状。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”